秋田へGOING!!

好きと嫌いは背中合わせ。秋田在住××年、秋田嫌いの管理人が秋田にこうあってほしいという願いを綴ります

♪23 紅白対抗ヒトカラ歌合戦

皆さん、紅白歌合戦、見ていますか?管理人は見てますよ、一応。ブログ更新しながら見ています。なんていうか音楽関係以外のテレビ見ながらブログって更新できないんですよ。気が散ってしまうというか。

 

とはいえ、紅白歌合戦も昔と比べるとつまらなくなりました。管理人も歳をとったということでしょうか?出演者になじめなくなってきたのもあるのかもしれませんが、それでも昔と比べて夢の共演というかお祭り的な感覚がなくなってきたような、あったとしても淡々としてしまっているようで、その辺の音楽番組と大差ないように感じてしまうんですよね。これぞ紅白みたいなものを演出的になんとかできないものですかね。

 

それに人選も今年はジャニーズと48グループの凌ぎあいに感じるんですよね。あとは、NHKへの貢献さが今年もものを言っているような。出演者だけ見ても今年の紅白は不満だらけです。

 

その憂さを晴らすがごとく今日は秋田市某所のカラオケへ行ってヒトカラ歌合戦をしてきました!!

 

 

 ちなみにはてなのブログ検索をしていたら、こちらのブログを

mattaripanda.hatenablog.jp

を発見したので、できる限りそのルールに則りやってみた。ルールを以下抜粋。

 1、タイトルが「あ」で始まる曲から順番に1音1曲ずつ歌っていく(ちなみに「は」と「ば」と「ぱ」は「は」に含める)

2、同一アーティストの複数回歌唱禁止。(ただし、同一人物別名義はOKとする)

3、歌える曲がないときはその日はそこで終了。何か1曲歌えるようにしてから後日再開。(たとえば「ま」でつまずいたら、タイトルが「ま」で始まる曲を一曲選んで練習。後日、その曲から再開する)
 
4、事前の練習やイメージトレーニングはしない(笑)。(出たとこ勝負の予想できない展開を楽しみたいので)

ただ、コメントを残しておいて申し訳ないですが、2と3だけルールを破ってしまいました。同じアーティスト結構入れています・・・。ただ、同じアーティスト2連続にならないようにはしています。レパートリーを増やすため、ここは修行ですね。

 

3は、「ぬ」だけが歌える曲が全くなかったという。それ以外はどうにかなりました。

 

kouさん、今回は初回に限りおおめにみてください(汗)。このルールをいつの日か完遂できるように修行だな。ただ、ルール多少変更したものの今日1日、5時間ぐらいで「わ」までは歌い切りました。

 

以下、セットリスト!!

 

あ・・アジアンセレブレイション(Berryz工房

い・・It's all too much(YUI

う・・Winter again(GLAY)

え・・Evolution No.9(9nine

お・・Z女戦争ももいろクローバーZ

か・・花葬(L'Arc~en~Ciel)

き・・Kiss!Kiss!Kiss!(Buono!

く・・GLAMOROUS SKY -English Ver-(HYDE)

け・・Get the star(東京女子流

こ・・CONTRADICTION(ももいろクローバーZ

さ・・1/3の純情な感情(SIAM SHADE

し・・少女S(SCANDAL

す・・スッペシャルジェネレーション(Berryz工房

せ・・SEXY BOY~そよ風に寄り添って~(モーニング娘。

そ・・空と君の間に(中島みゆき

た・・DIVE TO BLUE(L'Arc~en~Ciel)

ち・・CHOICE&CHANCE(juice=juice)

つ・・付き合っているのに片思い(Berryz工房)

て・・天使のわけまえGLAY)

と・・TRAIN-TRAIN(THE BLUE HEATS)

な・・泣いてもいいんだよ(ももいろクローバーZ

に・・New World(L'Arc~en~Ciel)

ぬ・・・・・歌えなかった

ね・・NEO  UNIVERSE(L'Arc~en~Ciel)

の・・Nostalgia(相川七瀬

は・・HONEY(L'Arc~en~Ciel)

ひ・・ピンクスパイダー(HIDEwithSpreadBeaver)

ふ・・flower(L'Arc~en~Ciel)

へ・・ヘビーローテーションAKB48)

ほ・・WHITE BREATH(T.M Revolution)

ま・・MY BOY(Buono!)

み・・ミュージックアワー(ポルノグラフィティ

む・・胸さわぎスカーレットBerryz工房

め・・メギツネ(BABY METAL)

も・・猛烈宇宙交響曲第七楽章「無限の愛」(ももいろクローバーZ

や・・約束(東京女子流

ゆ・・誘惑(GLAY

よ・・4の歌(BABY METAL)

ら・・Run to the New wind(palet)

り・・リゾナントブルー(モーニング娘。

る・・RUIDO(YUI)

れ・・レーザービーム(Perfume)

ろ・・ROCKET DIVE(HIDE with SpreadBeaver)

わ・・私が言う前に抱きしめなきゃね(juice=juice)

 

●このルールでやってみての感想

2の同一アーティストの重複禁止と3の歌える曲がないときはそこで終了というルールは、まず一度重複してもいいから通しで50音順でどこまで管理人のレパートリーが成立するかどうか確かめたかったので発案者のkouさんには申し訳ないが、多少の変更をさせていただいたのは前述でも申した通り。とはいえ、このルールで完全にやりきるにはかなり豊富なレパートリーが必要に感じた。好きか嫌いか、マニアックかメジャーか、古いか新しいかで聴くのを偏らせずに全体的に満遍なく聴いていないと攻略は思いのほか難しい。最低でも44ものアーティストを知っていなくてはならない。まして、4の出たとこ勝負のルールがあるので、44のアーティストだけでは戦略的に頼らざろうえなくて現にぎりぎりの数だけでは苦しい。特に出てきづらい「ぬ」や「る」などあたりが最大の難関になる。管理人はやや偏り気味に聴く方なので、まずは色んな歌手の曲を聴いてみる必要がありそうだ。

 

 ●歌った歌手について

まあ、このブログでも多少なり書いているのでわかる方もいるかと思うが、管理人はアイドルが好きである。とはいえ、アイドルならなんでも好きというわけではない。興味の持っていないアイドルグループは全くと言ってもいいほど歌えない。女性アイドルグループでは48系はあまり好きなほうではない。でも、ヘビーローテーションを歌っているじゃないかと思われるかもしれないが、あれぐらいヒットしていれば好きでなくても歌えますって。

 

それ以外では、ロックなど明るい曲や激しい曲が全体的に多いですかね。勢いのある曲の方が得意なんです。GLAYやL'Arc~en~CIel(以下ラルク)が選に多いのも管理人が音楽を持ち始めるきっかけになったアーティストさん。特にラルクは今でも大好きなんです。男性アーティイストでは一番じゃないかな。でも、ラルクって歌うのが大変なんですよ。ラルクに限らず男性アーティスト全般に言えるんですが、結構声高いボーカル多くって。管理人の声は低くて太い方なんで男性ボーカルの曲歌うの辛いんですが、それでも大好きな曲は歌います。しかも、おかしなプライドがあってキーなどは一切弄らないで歌います。あくまでガチが信条。

 

後、アイドルがどうこう抜きにしても女性の歌手も多いですかね。これには好き以外にももう1つ理由がありまして、女性ボーカルの方がのどを慣らしやすいんです。異性だからかキーを思い切って変えやすいんですね。なので、50音などを無視して普通に歌う場合は序盤は女性ボーカルで攻めて中盤以降に男性ボーカルを入れます。上記でもあげましたが、のどを作らないと男性ボーカルの高い声はまず出せないからです。

 

 

 ●その他のこと

 

管理人はどちらかというとJOY SOUND派だが、今回は都合上DAMで歌ってみた。JOYの方が曲数も多くヲタクに優しいイメージが強くDAMは音質派というイメージがあったがDAMも最新機種だとそれをあまり感じなかった。それはJOYの最新機種にも言える。PVはどちらとも言えない。JOYにあってDAMにないPVもあればまた逆も然り。画面の使い勝手に関しては好みが分かれそう。個人的にはややJOYの方が好きかな。採点はDAMの方が辛いというが、実際どうなんだろう?曲ごとの月間ランキングはそれほど大差はないように感じた。最後に得点は秘密だが、採点(曲ごとの月間ランキング)もやった。上位5つは↓のとおり。一応、上位5つはいずれもなんとか90点越えはしたが、どれぐらい取れればうまいことになるんだろう?

 

1位 Nostalgia/相川七瀬

2位 flower/L'Arc~en~CieI

3位 花葬/L'Arc~en~Ciel

4位 誘惑/GLAY

5位 スッペシャルジェネレーション/Berryz工房

 

 それでは、皆さまよいお年を。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。感想等あればよろしくお願いいたします。管理人の更新意欲向上にもつながります。ただし、管理人の心臓はシャボン玉でできておりますので取り扱いにはご注意ください(笑)

 

 ブログランキングにも参加しています。面白かったらぽちっとお願いします。管理人が喜びます(笑)

 

 人気ブログランキング

 FC2ブログランキング

 

続きよりコメレスです。今回は、ばなながっこの好きなものミニコレクションはお休みです。

続きを読む